ポケットメディカ 健康レシピ

ポケットメディカ 健康レシピ
ポケットメディカ 健康レシピ

糖尿病の初期症状は、慢性的な疲労感、おなかがすきやすくなる、のどの渇きや頻尿など
インスリン抵抗性と、過剰なインスリン産生がおこる2型
 日本における糖尿病の95%以上が、「2型糖尿病」と呼ばれるタイプの糖尿病です。
 2型糖尿病では、細胞がインスリンを認識できないインスリン抵抗性と、膵臓における過剰なインスリン産生が同時におこっています。
 血液中にブドウ糖もインスリンも高濃度に存在していますが、インスリン抵抗性が激しいために、エネルギーを必要とする細胞は、ブドウ糖を受け取れません。
 結果として、細胞がエネルギー不足になっていることがほとんどです。
 また、細胞がブドウ糖を受け取っていないので、インスリンが不足していると思い込んだ膵臓が、インスリンを過剰に分泌しています。
 オーバーワークを強いられる膵臓は、しまいには疲弊し、インスリン分泌能が著しく低下していきます。 
 2型は、親や兄弟に糖尿病にかかっている人がいることが多く、炭水化物に対して過剰にインスリンを分泌しやすい遺伝因子が強く関係しているといわれています。
 近年、中年以降のみならず、若年層や子どもたちにまで拡大しているのが特徴です。
 糖尿病には、2型糖尿病以外にも、インスリンを分泌するβ細胞が破壊されてインスリン不足になる「1型糖尿病」、遺伝子の異常や脾臓・肝臓の異常による糖尿病、妊娠中に発症する「妊娠糖尿病」があります。
自覚症状が現れにくいもののいくつか初期症状がある
 ある程度進行するまで自覚症状が現れにくいのが、糖尿病の特徴です。それでも、慢性的な疲れ、おなかがすきやすくなる、のどの渇きや頻尿などの初期症状があります。
 慢性的な疲労感は、ブドウ糖をエネルギーに変換できないため、文字どおりエネルギー不足になっているためにおこります。おなかがすきやすくなるのも同じで、エネルギーを得たい体が糖分を要求するためです。また、血液中の過剰なブドウ糖は、尿として排出する必要があり、それには、大量の水を要します。そのため、のどが渇き、頻尿になります。
楽しい食事でヘルシーライフ!
プロの料理研究家による
厳選の本格健康レシピ。
ポケットメディカ 健康レシピ
 
©株式会社C2