ポケットメディカ健康相談

医者からもらった薬がわかる本
医者からもらった薬がわかる本
ヤ行

本書に掲載している薬用語,副作用のうち,聞き慣れないものを中心に解説しています。【初】=初発症状(初期に現れる症状)を示します。

■ヤ行

●誘導体
ゆうどうたい
ある化合物の一部を化学反応により変化させて生じる別の化合物を,元の化合物の誘導体という。
●溶血性尿毒症症候群
ようけつせいにょうどくしょうしょうこうぐん
①微小血管の血栓による☆溶血性貧血★▼後出▼,②血小板減少,③急性腎不全▼前出▼を3徴とする症候群。微小血管の内皮細胞障害と,それに引き続く血管炎の発症,血小板の凝集による血栓形成の結果,血栓性微小血管障害を生じ,腎障害,急性脳症によるけいれん,意識障害を発症する。内皮細胞障害の病型には,腸管出血性大腸菌(O157, O104など)のベロ毒素による細菌毒素型,免疫異常型,薬剤による内皮細胞直接障害型がある。
【初】息切れ,呼吸困難,顔色が悪い,尿の出が悪い,紫斑(あざ)
●溶血性貧血
ようけつせいひんけつ
赤血球が何らかの原因で破壊され(溶血),本来の赤血球の寿命よりも短くなることによって,貧血と黄疸(おうだん)が現れる。先天性では赤血球そのものの異常が溶血の原因で,後天性のものは赤血球に対する自己抗体の形成や,血管壁の異常・血管内腔の狭窄(きょうさく)による赤血球破砕などによっておこる。
【初】顔色が悪い,息切れ,立ちくらみ,倦怠感,赤褐色尿,黄疸
●四環系抗うつ薬
よんかんけいこううつやく
薬剤の分子構造中に4つ連なった環状構造をもつ抗うつ薬の総称。☆三環系抗うつ薬★▼前出▼に次いで開発された抗うつ薬で,三環系抗うつ薬は効果の発現に1,2週間かかるのにくらべ,効果が現れるまでの期間が短く,心血管系への影響が少ない。
前のページに戻る
医師から処方されることが多い約12,000品目の内服薬・外用薬・一部の注射薬・漢方薬について、薬を安全に使用するための必要な情報を提供しています。
医者からもらった薬がわかる本
 
(c)株式会社C2  (c)Houken Corp.