ポケットメディカ健康相談

ポケットメディカ健康相談
ポケットメディカ健康相談
Q&A詳細Q&A詳細

No.1306

投稿日時:2016年11月06日


相談対象者:こんぺいとう
年代:30歳代    性別:女性

関連カテゴリ: 内科 

質問内容

10月29日の夕食後に、突然下痢をしました。
翌日の30日はお腹の具合は少し良くなった気がしました。少し体調は悪かったのですが、お昼は普通のご飯を食べました。
31日は朝から吐き気も伴い、食べたら下痢をするようになりました。
11月1日に、近所の胃腸科へ行きました。
感染性胃腸炎だと言われました。
31日からほとんど食事がとれず、食べても下痢をするため、フラフラになり、体重も40.5kgあったのに、38.8kgになりました(身長158cm)。
頭痛も出ていて、体力的に持たなくなってきたので、11月4日に通院中の総合病院の消化器内科へ行ったところ、点滴になりました。

その際、血液検査をしましたが、A/G比が1.9、T-BILが1.6、ASTが69、ALTが81でした。
でも、ALBは4.8、γGTは21でいつもどおりぐらい、ALPは169でした。CRPは0.01以下、WBCは40.0で低めでした。

今まで、肝臓の数値が高くなったことはありません。
体質的になのかは分かりませんが、今までもA/G比とALBは、上限値よりもほんの少し高くなることは多いです。

ほんの少し高いだけなのですが、今週の水曜日に再度血液検査をする事になっています。

感染性胃腸炎で肝臓の数値が高くなることはありますか?
そうでないならば、どのような原因が考えられますか?

既往歴:ベーチェット病、家族性地中海熱疑い、急性膵炎(小腸検査による合併症で発症)。
服薬:コルヒチン4錠(1年ほど前から)、高温期のみプレドニゾロン5mg(今年6月から)

よろしくお願いします。

回答日時:2016年11月09日
質問の回答

急性の感染性胃腸炎はウイルス、細菌等...

この相談の回答をご覧いただくには「プレミアム会員」のご登録が必要です。登録すると健康相談の他、病院や病気、薬の検索や健康レシピなど、さまざまなヘルスケアコンテンツが使い放題です!

今すぐ会員登録する!
※登録済みの方は自動でログインします
相談する 相談する
質問を投稿する 質問を投稿する
電話で相談する 電話で相談する
最近の相談を見る 最近の相談を見る

近くの病院を探す 近くの病院を探す
前のページに戻る
病気やケガ、育児、介護などの悩みを
24時間365日、webまたは電話で
相談できます。
全国病院検索
(c)株式会社C2 (c)Houken Corp.